ひな祭りは現在の3月3日に行われることがほとんどですが
違う時期に行う地域もあります。

ひな祭りは意外と多くのしきたりがありますよね。

どのような衣装を着たらいいのでしょうか。
雛飾りをしまうのはいつがいい?

英語でひな祭りはどう説明するのでしょうか…

スポンサーリンク

ひな祭りのしきたり 飾る時期、しまう時期はいつ?

目次

ひな祭りは、平安時代から続く女の子が
健康に過ごしてくれるよう願う行事です。

 

最初は紙で作った雛人形を川に流して女の子の無病息災を
願っていたようですが、江戸時代に入ると
豪華なお祝いになったようです。

ひな祭りのしきたりやしまう時期はいつ?どんな衣装で英語では何と言う?

 

ひな祭りは、平安時代は旧暦3月3日か、3月の最初の巳の日に
行われていたために、日本の暦がグレゴリオ歴になった明治以降も
3月3日に行われるようになりましたが、
地域によっては旧暦で行ったり、
八朔(旧暦の8月1日)に行う場合もあります。

 

女の子の行事なので、女側が祝うのがしきたり
雛飾りも、母方の実家から送られるのが一般的ですが、
最近では少子化や家庭の経済状況もあり、
双方の実家が折半する家も増えています。

 

また、飾るスペースも考えて親王飾りや三段飾りを
購入する家庭もあります。

 

雛飾りには、女の子の厄を引き受けますので、
女の子一人につき雛飾りは1セットです。
ですが、姉妹の場合スペースや経済状況も考えると、
複数の雛飾りは現実的ではありません。
その場合は、つるし雛などを購入すると良いです。

 

飾る時期も実は細かいしきたりなどはありません。
ひな祭りをお祝いする時期が近付いた時に出しても良いですし、
しまう時期も天気の良く乾燥した日を選んでしまいましょう。
初節句のご家庭はお正月から飾る場合もあります。

ひな祭り いつ 衣装

 

絶対にいつがいい、という訳ではありませんし、
雛飾りはを早くしまわないと嫁入りが遅れるという言い伝えも、
実は確証がありません。

 

お祝いのお料理も、はまぐり(ぴったりと合う貝は一組しかなく
一生寄り添える夫婦になってほしいという願いから)、
ちらし寿司、白酒、三色菱餅、ひなあられ、白酒が伝統的ですが、
お祝いするお子さんの好きなものを出しても大丈夫です。

 

最近の白酒や菱餅、ひなあられなども随分と
今のお子さんの口に合うものが出回っていますので
少しだけでも出してひな祭りの雰囲気を味わってみませんか。

 

歴史的に見ると、確実に3月の3日に行っていたわけでもなく、
時代の変遷に合わせて質素な行事から
豪華なものになったお祝いです。
また、本来は貴族の女の子の遊びだったとも言われています。

スポンサーリンク

 

雛飾りを古くから受け継いでる家は、お祝いで出す料理や
祝う時期やしまう時期はいつ、と細かいしきたり
あるかもしれませんが、その家の女の子の健康を願う儀式ですので
こうしなければならない!ときっちりする必要はありません。

 

いつでもいい、という訳ではありませんが、
暖かくなって気持よくお祝いできる日を選ぶのも良いですね。

 

 

 

 

ひな祭りで着る衣装は?

しきたりはそれほど細かいものではない、と言いましたが
初節句はきっちりしている家も多いのではないでしょうか。

 

ひな祭り用の衣装も今はいっぱいありますね。
衣装にも特にしきたり等はありません。

ひな祭り 英語

 

でも衣装も着てきちんとお祝いしたいならば、
女の子用のかわいい着物の上に、被布という着物の上着に
当たるものを羽織ればOK。
被布はなくても良いですが、まだ肌寒さもありますし
出かけるならばあった方が良いですね。

 

柄も色もお嬢様が好きなもの、赤ちゃんだったら似合うものを
選んで大丈夫です。
貸し衣装でもたくさんありますし、
一度買えば4歳くらいまで着ることができる着物もあります。

 

 

 

 

ひな祭り、英語で訳すと…

英語圏の方に、ひな祭りはどう説明しますか?
日本の文化を紹介する時に、知っておくと便利です。

 

ひな祭り英語で訳すと The doll’s festival または Girl’s day。

 

ひな祭りの内容を説明するには中学レベルの英語で
大丈夫なようで、検索すると例文がたくさんヒットします。
それだけひな祭りを英語で説明しなければならない人が
多いということなのでしょう。

ひな祭り しきたり

 

ここではすべての例文は省きますが、
雛飾り(Hina doll set)の一部分の英語を紹介します。

 

お内裏様 The Emperor お雛様 The Empress
三人官女 Three court ladies 五人囃子 Five musicians
左大臣 The minister of the left 右大臣 The minister of the right
三人上戸 Three servants

 

「3月3日に行われ、女の子の幸せと健康を祈る日」だと
いうことを説明できれば伝わるでしょう。

スポンサーリンク

 
スポンサーリンク