寒い季節は終わりそうもないですね。

早く家に帰ってこたつでゴロゴロしたい!と
朝から考えている人は少なくありません。

こたつで寝ると悪い影響が出るのはわかっていますが、
なかなか止められませんよね。

実際には、風邪頭痛などのを引き起こると言われてます。
太るというのも本当なのでしょうか…

スポンサーリンク

風邪、頭痛…こたつで寝ると起こる悪影響の数々!

目次

こたつで寝る風邪ひくよ!は決して迷信ではありません。
こんなに温かくしているのに風邪なんか…という考えは
実は大間違いで、こたつで寝ると風邪を始め
多くの体の不調を及ぼす危険な行為なのです。

こたつで寝ると太るってホント?!風邪や頭痛もこたつの影響?

 

また、風邪以外にも様々な悪影響を及ぼしてしまいます。

 

人間の体には、体温を約37℃前後に保つ機能、
いわゆる体温調節機能を持っており、
体が冷えている場合は温めるよう体が働き、
逆に体が熱い場合は冷ます働きをします。

 

ところが、こたつに入った場合はどうでしょうか。
こたつに入った体は、下半身だけ温まり、上半身は寒いまま。

そうなると体はどちらに働けばいいのか判断できずに、
混乱し結果体温調節機能が働くなくなり、
風邪をひきやすくなるのです。

 

こたつで寝ることによる悪影響はこれだけではありません。
こたつで寝ると起きた時に妙に体がだるかったり、
頭痛がする時はありませんか。

こたつで寝る 頭痛

 

実は頭痛も脱水症状が原因です。
冬も夏同様、脱水症状要注意の季節であるのを
知っている人は案外少ないのです。

 

こたつに長時間入っていると、下半身は温かくなるので、
体は冷まそうと汗をかきます。
夏とは違い、冬の発汗とは不感蒸泄と言い、
皮膚や呼吸器から水分が排出されているのです。

 

不感蒸泄は、実感できないので、汗をかいている自覚もなく
ずっとこたつで過ごし、脱水症状を起こしてしまうのです。

スポンサーリンク

 

知らない間に体内から水分がどんどんなくなり、
この状態でウトウトと気分は気持ち良くなって数時間眠り…
だるさや頭痛で起きてしまう。

 

脱水症状は最悪死に至る場合がある恐ろしい症状ですので、
冬も注意が必要なのです。

 

他にも、脱水症状は脳梗塞、便秘を引き起こし、
また、同じ姿勢でずっといることにより
腰痛になってしまうケースも。
持病もある方もない方も、深刻な状態になる可能性は
十分にあります。

 

こたつで寝る 風邪 影響

 

こたつで寝る時は気持ちいいのですが、寝ている時
または起きた後の悪影響は尋常ではありません。
こたつでまったりするのは良いのですが、
ウトウトしてきたら必ずベッドまたは布団へ行って眠りましょう。

 

 

 

 

こたつで寝ると太る?

風邪や脱水症状など、深刻な影響も恐ろしいですが
こたつで寝る太るとも言われています。

 

実は太るもの脱水症状によるむくみが出やすいからです。
誰しもむくむということではありませんが、
むくみは出やすくなり、足が太くなってしまうのですね。

こたつで寝る 太る

 

また、家にいる時はこたつからほとんど動かず、
食事やおやつを食べる生活が続けば太るのも無理もありません。

 

寒さがまだまだ続き、こたつから離れたくない日々ですが、
クーラー同様、こたつに頼りすぎずに
賢くお付き合いして冬を乗り越えましょう。

スポンサーリンク

 
スポンサーリンク