入学祝いにもマナーがあります。
また贈る時も相場はどのくらいか、
プレゼントは何が人気か
悩んでしまいますね。
お返しは必要なのでしょうか…?

スポンサーリンク

入学祝いを贈る時のマナーは?

目次

入学祝いを贈る時にも、
ある程度のマナーはあります。

まず入学祝いを贈る対象は、親しい親類。
孫、あるいは甥姪くらいまでです。

スクリーンショット 2016-01-09 0.43.20

しかし、血縁としては遠くても
普段からの付き合いが深い場合は
入学祝いを贈っても構わないでしょう。

その時は、気を使わせない額
または品物を贈ると良いですね。

 

入学祝いを贈る際は、
ご祝儀袋に入れて贈ります。

裸で贈るのはマナー違反。
かならずご祝儀袋を用意しましょう。

 

品物で贈る場合は紅白蝶結びの
水引のあるのしが必要です。

のし書きは「入学御祝」
「祝御入学」「御入学御祝い」が一般的。

 

渡す時期は3月中旬、
または卒業式を終えてからの方が
入学準備の時期と重なりベストです。

3月下旬でもマナー違反では
ありませんが、入学式直前は
バタバタしていますので向いていません。

 

遠方に大学進学する場合はなおさら、
本人はすでに実家を離れている可能性もあります。

 

 

入学祝いの相場は?

親戚の子供の入学祝い、
相場はしっかりと調べておく
必要がありますね。

スクリーンショット 2016-01-09 0.42.48

 

入学祝いの相場は
小学生 3000円から5000円
中学生 5000円から1万円
高校生 5000円から1万円
大学生 1万円から3万円

 

最近では少子化も進んでいるようですので、
相場は高くなっている傾向があります。

絶対に相場のではないということはありません。
無理をする必要はなく、
逆に余裕がありたくさんお祝いしたい
という気持ちをご祝儀袋に入れても大丈夫です。

 

また、現金ではなく図書券で贈るもの良いでしょう。

学用品でのお祝いは、学校指定などで
使えない場合もあるので注意が必要です。

 

欲しい物の希望を尋ねられるような
状況以外は、現金か金券で贈ることをおすすめします。

 

 

入学祝いでもらうプレゼントの人気は?

もしプレゼントを入学祝いにする場合は、
きちんと使える物が良いでしょう。

子供が喜ぶもの、と言えばゲームなどの
おもちゃが人気ですが、入学祝いですので
学業に関係する物をプレゼントしましょう。

スポンサーリンク
 

ランドセルや机は、すでに親かお祖父ちゃん
お祖母ちゃんが用意している可能性もありますし、
長く使う物は好みに合わないと
せっかく高額な品も無駄になってしまいます。

小学生へのプレゼントは、
鉛筆や色鉛筆セット、ハンカチなど
たくさんあるほど嬉しい物が
人気のようです。

 

本は図鑑のセット、
または辞典がおすすめです。

中学生以上なら電子辞書が
長く使えるので、根強い人気があります。

 

プレゼントも現金同様無理のない範囲で
贈りましょう。

 

 

入学祝いお返しは?

入学祝いには出産祝いなどのように
お返しは必要ありません。

スクリーンショット 2016-01-09 0.42.33

ですが、お礼の電話または
お礼状は必ずしておきましょう。

 

できればお祝いをもらった本人に
お礼を言わせる、またはお礼状を
かかせましょう。

親や高校生の子供が
お礼状を書く場合は、きちんと手紙のマナーに
沿って書きましょう。

 

どうしても物でお返しをしたい場合は、
もらった入学祝いの半額程度の品が妥当です。
お返しで逆に気を使わせないようにしましょう。

のしは「内祝い」、下には入学祝いを
もらった子供の名前を記入します。

スポンサーリンク

 
スポンサーリンク