保育園や幼稚園の入園準備で
1月から忙しくなっていることでしょう。

ハンドメイドしなければならない
園はさらに大変!

持ち物多すぎて名前付けも大変です。
そういう時は…

スポンサーリンク

幼稚園や保育園の入園準備は?

目次

春から幼稚園や保育園。
入園説明会でもらった資料を片手に、
入園準備にてんてこ舞いの
お母さんも多いことでしょう。

スクリーンショット 2016-01-17 0.12.10

お母さんだけではなく、
子供も入園準備を始めておく
必要があります。

保育園の場合は入園年齢に
違いがありますが、3歳くらいから
入園する場合を想定しています。

 

おむつは外れていますか?

トイレトレーニングの
進みが思うようにいかない子も
少なくありません。

入園当初はおむつで
登園する子もいます。

 

お友達がトイレに行く姿を見て
次第に自分でも行けるようになりますが、
できればパンツで登園したいものですね。

おむつを卒業してかなり経った子でも、
保育園や幼稚園へ行くと
おもらしを頻発するようになる子も多いです。

 

お着替えと予備のパンツは
必ず持たせましょう。

お箸はきちんと使えますか?
幼稚園や保育園では
お弁当にしろ給食にしろ、
食事にお箸を使います。

スクリーンショット 2016-01-17 0.12.00

 

3歳ですので、まだお箸の使い方が
覚束ないのも不思議ではありません。

ゆっくりで良いので
お家でも練習しましょう。

 

トレーニング箸を使っている場合は、
幼稚園に持たせても良いか
問い合わせてみましょう。

お箸の他にも、幼稚園で使う水筒、
お弁当の蓋など自分で開け閉め
できるように練習しておく必要があります。

 

着替えは自分でできますか?

特にボタン付けに
手間取る子がいます。

幼稚園の制服は
自分で着られるようになるまで
時間がかかります。

 

制服のない保育園でも、
ボタンは付けられるようにしたいもの。

少しずつでも良いので
自宅で練習しておきましょう。

 

早起きはできますか?

幼稚園にも登園時間はあります。
保育園の子の場合は、
お父さんお母さんの
出勤に合わせなければなりませんね。

生活リズムを整える意味でも、
早寝早起きは習慣付けます。

 

焦ることはありませんので、
徐々に無理しないペースで
子供と頑張って行きましょう。

スポンサーリンク

入園準備もハンドメイドで

幼稚園は、ハンドメイドの
入園グッズが必要な場合が
多いですね。

手芸が苦手なお母さんは大変です。
おまけに、絵本バッグなどに
使う布は結構なお値段です。

 

ですが、子供が選んだ布で
お母さんの世界に一つだけの
ハンドメイド品は、
園生活を送ることになる子供にとって、
心の支えとなるでしょう。

ミシンを持っていない、
というお母さんにおすすめなのが
手芸用ボンド「裁ほう上手」。

 

ボンドのようにして布に貼り付けると、
縫製品と変わらない強度の
園グッズが出来ます。

もちろん洗濯だってできちゃいます。

 

値段も1000円もかかりません。
「裁ほう上手」を使った
ハンドメイドレシピも
たくさんあるので、
参考にしてください。

手芸店やホームセンター、
通信販売で手に入りますよ。

 

こだわり派のお母さんは、
手芸店や専門のハンドメイド作家さんへ
注文しましょう。

少し費用はかかりますが、
高いクオリティには
満足いくことでしょう。

 

1月から3月までは
手芸店も繁忙期ですので
注文はお早めに。

 

名前付けが大変!

幼稚園や保育園へ持って行く物は、
名前を付けるのが原則です。

同じ名前の子がいる可能性も
大ですので、フルネームを
記名すると良いですね。

スクリーンショット 2016-01-17 0.11.49

 

ですがたくさんの園グッズ
全てに名前を書くのは大変。

おまけに歯ブラシやコップ、
お弁当箱などのよく洗う物は
油性ペンでもインクが落ちてしまいます。

 

おすすめは名前スタンプやシール。
今ではネットで簡単に注文できます。

可愛いイラストや書体も
たくさん種類がありますよ。

しかも最近のスタンプは耐水性で、
木やプラスチック、
布など色々な素材に押せる
インクがあるので大変便利です。

 

シールも可愛くて、
かつ耐水性のシールもありますよ。

出来上がりに2週間ほど
かかりますので、
早めに注文しておきましょう。

自宅のプリンターでも
印刷できる耐水性の
名前シールもあります。

 

自宅にパソコンとプリンターがあれば
それを利用しても良いですね。

スポンサーリンク

 
スポンサーリンク