日本の夏の風物詩(?)夏バテ。
英語で表現するとどうなるのでしょうか?

夏の下痢ももしかしたら夏バテかも!

夏バテに良いドリンクや野菜も
調べてみました。

スポンサーリンク

夏バテを英語で言うと?

目次

夏バテそのものの英語はありませんが、
もし夏バテを英語で説明する場合は

Summer heat とあります。

スクリーンショット 2016-03-10 23.08.14

 

例えば
I have lost my appetite from summer heat.
(夏バテで食欲がない)
と表現できます。

また
The heat is getting to me.
(この暑さで参ってしまう)
こちらも一般的な英語の表現です。

 

他にもSummer fatigue(披露)、
Summer lethargy(倦怠感)など
とも英語で表現できます。

 

夏バテは夏の気温の高さで体調を崩して
しまう他、クーラーが利いた部屋と
外気温との差で体調を崩してしまう
ケースもあるので単に「heat」で
表現するのはおかしい、という意見も
あるようです。

 

下痢も夏バテの症状?

夏バテで思い浮かばれる症状として、
倦怠感や食欲不振が挙げられると思われます。

夏バテの原因は、自立神経の乱れによるもの。
自立神経が乱れると、胃腸の機能も
低下してしまいます。

スクリーンショット 2016-03-10 23.07.59

 

吐き気も下痢もその胃腸の機能低下に
よって起こります。

下痢が続いて食中毒かと思いきや実は
夏バテだったというケースも少なくありません。

 

腹痛も表れているなら、夏バテの
可能性はより高くなります。

もし下痢が続いていなら、適度に水分を
取りながら体を温めて休むと症状が
和らぐと言われています。

 

下痢が続くと脱水症状を起こすので、
無理のない方法で水分補給しながら
休息を取りましょう。

ただし暑いからと言って、冷たい
飲み物を飲むと下痢は長引く可能性もあります。

 

体温に近い水またはスポーツドリンク、
経口補水液がおすすめです。

吐き気もあり、水分をとってもすぐに
吐いてしまう場合は病院(内科または
夏バテ外来があるクリニック)を受診しましょう。

 

夏バテにおすすめのドリンクは?

夏バテで食欲不振になっても、水分は
口に入る人も多いでしょう。

その時も、ただ単に水分なら何でも良い
というのではなく、ドリンクには気を
つけなければなりません。

スポンサーリンク
 

まず冷たいジュース、水もNG。
夏バテは体の冷えによって体の
あらゆる機能が低下しますので、
温かいドリンクまたは室温程度にしましょう。

また食欲がないという人はミネラルなどが
含まれているドリンクがおすすめ。

 

 

口に入れて比較的早く体内にミネラルが
行き渡るスポーツドリンクも良いですが、
市販のスポーツドリンクは砂糖が多く
含まれているので飲み過ぎには
気をつけましょう。

最近では医療用に提供されていた
経口補水液も、薬局やスーパーで
簡単に手に入るようになりましたね。

 

 

経口補水液は、塩分や糖分も適度に
含まれているので、適度なタイミングで
飲んでいれば糖分や塩分の摂り過ぎ
ということはありません。

しかし1本150円から200円ほどするので、
毎日1本ずつ飲んでいたとしても、
かなりの出費ですね。

 

経済的に気になる場合は、手作り
ドリンクも良いでしょう。

手作りのドリンクの作り方は様々です。
簡単なのは水(ミネラルウォーター)に
ハチミツとレモン果汁を数滴入れるだけ。

 

他にも、果実酢を入れたり、氷砂糖と
レモンの輪切りと水を入れて数日漬け込んでおく、
お湯にショウガのすりおろしを茶漉しを
使って紅茶を淹れる感覚で入れ、適温に
なったら飲むなどがあります。

自分に合った方法でオリジナルの
ドリンクを作りましょう。

 

夏バテに良い野菜は?

夏バテ対策は、体を冷やさないこと、
栄養のある食べ物を食べること、充分な睡眠。
一言で言えば、生活習慣を整えることです。

夏バテで食欲がないという人も多い
でしょうが、少しでも栄養のある物を口に
入れきちんと栄養を摂ることが大切です。

スクリーンショット 2016-03-10 23.08.22

 

特に野菜は栄養と、胃腸に負担のない
食材なので夏バテには効果があります。

夏バテに良い野菜は、夏野菜すべてと
言えるでしょう。

 

トマト
疲労回復にはビタミン類が
重要な役目を果たします。

トマトとにはこのビタミンが豊富に
含まれています。

 

オクラ
オクラのネバネバはミネラルが豊富で
夏バテ予防にぴったり。

さっと湯がいて同じネバネバ系の
納豆や山芋と一緒に食べると効果は
倍増します。

 

ピーマン
ビタミンやミネラルが豊富で、
夏バテ、夏風邪予防に。

キュウリ
食べると体温を下げる効果が
期待できます。

暑い夏はキュウリを食べて
クーラーなしで元気に過ごしましょう。

 

生で食べることが一番ですが、
生野菜が苦手な人は、さっと茹でたり
焼いたりすると良いでしょう。

また野菜意外で夏バテ改善に効果が
期待できるのは、豚肉、うなぎ、梅干しなど。

 

これらの食材と夏野菜を組み合わせて、
夏バテに負けない体を作りましょう。

スポンサーリンク

 
スポンサーリンク