低反発の枕やマットレスがよく売られていますが、
そもそも低反発とはどんな意味なんでしょうか?
そして高反発との違いは何なのでしょう。
また、低反発マットレスの正しい選び方とは

スポンサーリンク

低反発とはどんな意味?

目次

最近よく耳にする低反発、なんとな〜く語感で
反発が少ないタイプの素材でしょ?

 

という認識の方が多いと思います。

 

大辞泉によると、
反発力が低く、力がかかるとゆっくりと沈み
ゆっくりと戻る、スポンジの一種。
ウレタン素材で圧力、衝撃の吸収・分散に優れていて
寝具やクッションなどに利用されている、
と記されています。

低反発と高反発の違いとは?マットレスを選ぶ際の注意点!

 

なるほど。

 

なんとなく体に良さそう、質の良い睡眠が
できそうと感じていましたが、
枕やクッションにもってこいの素材なんですね。

低反発と高反発の違いとは?

低反発の逆で、高反発という言葉もよく耳にしますよね。

 

一体どんな違いがあるのでしょうか。

低反発 とは 高反発

まず、低反発は素材の性質として体の圧力が加わると
ゆっくりとその圧力に応じて
枕やマットが変化します。

 

なので、体が包まれているようなフィット感があります。

 

一方、高反発の素材の性質ですと圧力が加わると
反発しようとする力が強いので、
体の圧力をかけても体が沈み込み過ぎないという特徴があります。

スポンサーリンク

また、からだの圧力を分散してくれるので
体が痛くなりにくいというメリットもあります。

そして、低反発高反発に比べると比較的安価で
手に入りやすく、商品によっては
洗濯できるものもあるので一般家庭で使用しやすいと思います。

しかも、比較的厚みのないタイプが多いので
クローゼットに収納することも可能です。

 

逆に高反発の方が耐久性があり通気性に優れているので、
季節を問わずいつでも快適に
使用できるというメリットがあります。

 

低反発 違い

一般的には、寝心地を重視している方は低反発タイプで、
腰痛や肩こりなどに悩まされている方には
高反発がおすすめのようです。

 

 

低反発マットレスを選ぶ時のポイント

このように低反発について調べてみると、
実際に買って試したくなりますよね。

では、低反発マットレスを買う前に知っておくべき
ポイントを紹介しましょう。

 

まず、低反発マットレスの最大の魅力はその寝心地の良さです。
マットレスに包み込まれている感覚で
どんな体勢でも心地よく眠ることができます。

 

低反発 マットレス

 

そして、低反発マットレス
手足のしびれを解消してくれます。

 

横向きやうつぶせで寝ていると手足に負担がががり、
翌朝しびれていた、
なんて経験のある人にはおすすめですね。

 

しかし、低反発マットレスには弱点もあり、
柔らかすぎて必要以上に
体が沈み込んでしまうという欠点もあります。

これは腰痛や肩こりの原因になってしまいます。

そして、通気性も良くないので梅雨のじめじめした時期や
夏の暑い時期に使うとかえって寝苦しくなるかもしれません。

 

それから、なんといっても実際に商品を試してみた方が
良いでしょう。

百聞は一見に如かず、ですからね。

 

このようなポイントを知ったうえで、
自分に合う低反発マットレス
見つけてみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

 
スポンサーリンク