幼稚園の入園準備、
勤しんでいることでしょう。

上履きやスモックなど、
他の園児と似たような物に
アレンジを加えると、可愛い上に
子供も他の子の物と間違えずに
済みますね。

上履きが上手く履けない時は、
紐を使うととっても簡単。
今までの苦労が嘘みたいに!

2歳以下のお子さんがいるママは、
プレ幼稚園の準備をしておきましょう。

スポンサーリンク

プレ幼稚園はいつから?

目次

子供を幼稚園から通わせようと
考えているママは、プレ幼稚園も視野に
入れていると思われます。

プレ幼稚園とはその名の通り、
正式に入園する前に慣らし保育をする
クラスです。

スクリーンショット 2016-01-09 0.54.02

 

プレ幼稚園に入れると、子供が早くから
園生活に慣れますし、幼稚園への入園も
優先してくれます。

幼稚園激戦区にお住まいの方なら、
子供が0歳の頃からプレ幼稚園の情報収集、
準備をしなければならない場合も。

 

プレ幼稚園の受け入れ年齢は
幼稚園によって違います。

その年に3歳になる年に応募し、
満3歳になる月からプレ幼稚園に通える
幼稚園もあれば、1歳から申し込みができる
幼稚園もあります。

 

保育時間は週2から3回で半日程度。
バスが利用できる幼稚園もありますが、
自分で送り迎えが基本です。

他にもお弁当は持たせるのか、おむつは外れていないと
いけないのかなど幼稚園によって規則は変わってきますので、
不明な点は幼稚園か他のお母さんに尋ねてみましょう。

 

上履きを上手に履くコツは、ズバリ紐!

幼稚園の入園準備の1つに、
上履きを上手に履けるようになることが
ありますね。

入園が決まってから上履きを履く練習に
勤しんでいることでしょう。

スクリーンショット 2016-01-09 0.52.29

 

しかし、なかなか上手くいかない…
そんな時は紐を使いましょう。

使い方は上履きのかかと部分にあるループに
紐を通し、輪っかにするだけ。

上履きを履く練習時に、かかとに指を入れて
履く方法を教えていると思われますが、
子供はまだ指先の力も弱く、
思うように履けないものです。

 

ですがこの紐に子供の指を引っ掛けて
引っ張ると、スムーズに上履きが
履けるようになります。

これで上履きが上手に
履けるようになった子は多数います。

スポンサーリンク
 

紐は毛糸くらいの太さが良いでしょう。

見た目が良くない、と思うかもしれませんが、
子供が自分でできるようになった喜びには
代えがたいものです。

 

 

幼稚園の学用品を可愛くアレンジ

幼稚園グッズ以外にも、体育着や体操帽子、
スモックなど幼稚園には必要な
学用品があります。

少しでも可愛くアレンジして、
子供の幼稚園生活に対しての不安が
取り除けるなら、それに越したことは
ありませんよね。

 

またアレンジすると、靴箱や棚から
子供が自分の物を見つけやすくなる
という利点もあります。

アレンジは方法は色々。

まずは上履きですが、
男の子も女の子も素敵に
アレンジが可能です。

スクリーンショット 2016-01-09 0.53.37

 

簡単なアレンジは、足の甲のゴムの部分に
リボンやボタンでデコレーションする方法。

手芸店や雑貨店で可愛いボタンやモチーフが
バラで売っています。

 

付けるのは瞬間接着剤でも
良いのですが、手縫いが確実です。

絵心のあるママは、耐水性のある
アクリル絵の具を使って
イラストを描いちゃいましょう。

 

さらにこだわり派のママは、
今流行のデコパージュを使って
上履きを可愛くデコレーション
してみましょう。

今では可愛いキャラクターがプリントされている
上履きも販売されていますが、
子供の足の成長は思いの外早く、
サイズアウトの度に1500円以上する上履きは
お財布には優しくありませんね。

 

デコパージュは材料は100円ショップでも
販売されていますので、
好きな柄のペーパーナプキンがあれば
簡単にかつ経済的にできます。

デコパージュ用のペーパーナプキンは
素敵な柄が手芸店や
ネットショップで手に入ります。

 

体育用の帽子はゴム紐を可愛くしたり、
帽子に可愛いアップリケを付けるなどの
アレンジがあります。

ただし、帽子はクラスや学年によって
色分けされているので、
色が分からなくなるまで
アレンジするのは控えましょう。

 

スモックやブラウスも、襟や胸に
アップリケや刺繍アレンジで他の子と
区別できますね。

幼稚園によっては過度なアレンジ、
またはアレンジそのものを禁止している場合も
ありますので、幼稚園の説明会で
確認しておきましょう。

スポンサーリンク

 
スポンサーリンク