9月10日午後4時10分ごろ、小田急線で火災による事故が
発生しました。
東京・渋谷区の代々木八幡駅と参宮橋駅の間で車両火災事故が起こり、
まだ立ち往生しています。
動画と画像から判断すると住宅街の中で騒然となっています。
現在、新宿〜小田原で運転を見合わせていますが原因は??
小田急線で車両火災の動画
動画で見ると緊迫した空気が伝わってきます。
怖すぎる。
小田急線で車両火災の原因は?
小田急線の火災による車両停止事故は、原因究明中です。
しかし状況から判断すると、列車の上部が炎上していることから、
沿線トラブルの可能性があるようです。
ツイッターの情報によりますと、
午後4時過ぎに、東京・渋谷区代々木八幡駅と参宮橋駅の間にある、
住宅3階部分から出火
↓
小田急の架線に広がり、小田急線の車両にも燃え移った
ということです。
こんなこともあるんですね。
小田急線の運転見合わせ区間
現在、新宿〜小田原で運転を見合わせています。
新宿から小田原というと、かなりの長い区間です。
早期復旧を望みますが、安全第一。
小田急が泊まってしまうと、小田原方面に行くにはJRを使うしかなく、
かなり込み合うことが予想されます。
今日は早めに仕事を切り上げて迂回ルートで帰るか?
それとも復旧することを見込んで少し待つか?
悩ましいところですが、復旧に時間がかかってそうなので、
迂回ルートを確保しておいたほうが良さそうな雰囲気です。
小田原方面に移動される方はお気をつけください。