乗り物酔い、ひどい吐き気やめまいで辛いですよね。

漢方治す方法の他に、生活習慣病の改善により
緩和することができます。

乗り物酔いが続く場合は、どうすれば良いのでしょうか…?

スポンサーリンク

乗り物酔いとは?

目次

体の傾きは、耳の中にある三半規管という器官で感じ、
その情報を眼球に伝えます。

 

しかし、三半規管が感じた情報と、眼球が実際に捉えた情報に
ズレがあると脳が混乱を起こし、吐き気やめまいを引き起こします。

乗り物酔いを治すのに効果的な薬や漢方は?酔いが続く場合は要注意!

 

これが乗り物酔いです。
専門的には動揺病と呼ばれます。

 

細かく言えば、まず三半規管の情報と眼球の情報に
齟齬が生じた場合、大脳の一部でそれが快か不快かが判断されます。

 

次に、不快と判断されたら自律神経が刺激され、
ストレスホルモンが分泌されるために
血圧の変動や胃の不規則な動きなどを引き起こします。

 

これが、乗り物酔いによる症状の原理です。

乗り物酔い 続く

 

乗り物酔いと言えば車や船でなる人がほとんどですが、
遊園地のアトラクション、公園のブランコでも
乗り物酔いになる人もいます。

 

⇒ 赤ちゃんでも女は強かった。。

 

 

 

乗り物酔いは薬や漢方で治すことができるの?

遠足やバスツアーなどで、「乗り物酔いをする人は
持ってきてください。」と言われることがありますね。
乗り物酔いを治す薬として一般的なのが、抗ヒスタミン剤です。

スポンサーリンク

 

抗ヒスタミン剤は、自律神経の興奮を抑える効果がありますので
乗り物酔いをすぐに治すことが可能です。

 

また、漢方薬乗り物酔いに有効なものがあります。
乗り物酔いに有効な漢方薬は、心身の緊張を和らげる抑肝散、
血の巡りを良くする通導散、ホルモンの動きを高める
八味地黄丸などの漢方を調合して作られます。

 

漢方の世界では、乗り物酔いは体内の余分な水が溜まり、
その水がぐらぐらと揺れることによって、不快感、
吐き気などを起こすと言われています。

ですので、余分な水を除き、血と気を巡らすことが
大切だとされています。

 

この余分な水とは、胃腸機能の低下によって溜まるので、
普段からの生活習慣の改善で乗り物酔いしやすい体質も
治すことができると言われています。

乗り物酔い 薬 漢方

 

漢方薬が必要な場合でも、漢方薬専門の調剤師が
体質に合わせて漢方を調合してくれます。
その上、自然の成分だけで出来ていますので
薬に弱い方やアレルギーのある方に安心ですね。

 

普段の乗り物酔いの薬では吐き気を治すのが難しくなった、
市販の薬では副作用が不安という方は、
ぜひとも漢方専門の薬局で相談してみてください。

 

 

 

 

乗り物酔いが続く場合は要注意

もともと乗り物酔いするタイプだったけれども、最近は乗り物を
降りても乗り物酔いの症状が続いてしまう、
そんな人も実は少なくありません。

 

乗り物酔い続く人を、専門用語で下船病といい、
特に東日本大震災の直後に余震が続いた状況下で
この症状が続く人が多く現れました。

乗り物酔い 治す

 

また乗り物酔いだと思っていたら、実は脳に異常があったという人も
いますし、ただ単に車を買い換えてブレーキの感覚や
窓から見える景色が変わって乗り物酔いのような
症状が続いてしまったという人もいます。

 

実はこの乗り物酔いが長期間続く下船病に対し、
有効な治療法はまだ確立されていません。
喉の乾きを防ぐためにこまめに水分を取る、睡眠を充分に
取ることが今のところ一番有効な症状を和らげる方法です。

 

また、震災や事故により下船病が続く場合は
心的外傷後ストレス障害でもある可能性があるので
耳鼻咽頭科、めまい外科のあるクリニックを受診してください。

⇒ この赤ちゃん、将来モテそう・・

スポンサーリンク

 
スポンサーリンク