退職届の正しい書き方封筒に決まりはあるのでしょうか。

そして退職の理由は具体的に書くべきか迷いますよね。
また、簡単に作成できるテンプレートがあるって本当?

スポンサーリンク

退職届の書き方

目次

人生の中でもあまり書く機会のない退職届

 

それだけに、退職届書き方を知らない人も多いと思います。

ここでしっかりと退職届書き方を覚えておきましょう。

 

まず、白無地の便箋で縦書きで書くのが一般的です。

そして、万年筆またはサインペンを使用しましょう。

退職届の書き方や封筒は?理由の記載は必要?簡単テンプレートも!

 

・一行目に「退職届」(または「退職願」)と書く。

・「退職届」から一行開けて一番下に「私事」または
「私儀」と書く。

・この度、一身上の都合により、来る平成○○年〇月〇日をもって
退職いたしたく、ここにお願い申し上げます、と書く。

・一行開けて退職届の提出日と所属部署、自分の名前を書き、
捺印。シャチハタは不可です。きちんと印鑑を使いましょう。

・一行開けて宛名を書く。
株式会社○○代表取締役○○殿(○○様でもOK)

この時名前が自分の名前より上に書き終わるようにします。

 

以上が、退職届書き方のポイントです。

 

普段書きなれない文体や、書く位置に注意しながらなので
神経を使いますし時間もかかります。

余裕を持って時間のある時にじっくり作成しましょう。

 

 

 

退職届の封筒は?

封筒に関しても、白地の封筒を用意しましょう。

 

茶封筒ではダメなの?と思うかもしれませんが、渡す相手や
書類の内容から茶封筒は適さないと判断できますね。

退職届 書き方 封筒

 

封筒書き方ですが、中央に「退職届」と大きめに書きます。

そして裏面の左下に自分の所属部署と氏名を書きます。

 

封の仕方ですが、直接手渡する場合にはのり付けをせずに
そのままの状態で渡しましょう。本社に郵送する場合などの時には
しっかりとのり付けをして、〆マークを書きます。

 

 

 

テンプレートを使って退職届が作れる!?

最近ではパソコンで無料ダウンロードして手軽に退職届
作成できるテンプレートが数多く存在しています。

スポンサーリンク

 

退職届テンプレートで検索すると
実に色々な種類のテンプレートが!

かえってどれを使ったらいいか迷いそうです。

 

これならすぐに退職届が作成できとても便利ですね。

 

ですが、私個人的にはは手書きで書く事をおすすめします。

自分の字で書く事で相手に気持ちが伝わるものです。

退職届 テンプレート

 

テンプレート書き方をマスターしつつ、それを真似して
手書きで作成してみてはいかがでしょうか。

 

 

 

退職の理由って具体的に言うべき?

退職する理由は人それぞれあります。会社の体質が合わなかったり
人間関係がうまくいかなかったり、病気をしてしまったり…。

 

これらは全て「一身上の都合」として、わざわざ理由を明確に
退職届に書く必要はありません。

退職したい旨を上司に報告する時に、自分が理由を言う必要が
あると判断すれば言えば良いと思います。

退職届 理由

 

病気など体の不調の場合に関しては、病欠が多くなったりと周りの
人間に迷惑をかけてしまった時には謝罪の意思を
伝えておくと良いでしょう。

 

以上、退職届について説明しました。

 

退職を決意したら早目に相談し、
退職届は遅くても一か月前に提出して
引き継ぎを滞りなく行えるようにしましょう。

スポンサーリンク

 
スポンサーリンク