立冬とはいつの日のことを指すのかご存知ですか。

そして今年2014年の立冬は何月何日でしょう。
また、立冬にちなんだ食べ物献立はあるのでしょうか。

スポンサーリンク

立冬とはいつのこと?

目次

朝晩冷え込む日が多くなり、初雪の冠雪のニュースも
出始めてきましたね。

 

立冬とはまさしく冬が立つという言葉のように寒さを
感じ始める時期なのだと見当がつきますが、
一体いつの日の事をいうのでしょうか。

立冬とはいつ?2014の立冬は献立や食べ物にもこだわってみよう!

 

1年は24節気に分けられていて、
立冬とはその中の19番目にあたるものです。

そして、立冬が秋分と冬至の中間にあたり、立冬から立春までが
暦のうえでは冬という事になります。

 

この立冬いつかを決める基準として、地球から見た角度が225度の
時だと定気法で定められています。

 

 

 

2014年の立冬は?

先ほどの定気法によると、今年2014年の立冬
11月7日にあたります。

 

また、立冬とは次の節気である小雪の前日までの期間を
指すとの見方もあり、この考え方に基づくと
2014年11月7日〜11月21日までの
期間が立冬だということになります。

立冬とは 2014

 

ちなみに、立冬とは毎年11月7日と決まっているわけではなく、
4年に一度11月8日になります。

これは閏年が関係しているといえます。

 

しかし、立冬とはいってもまだまだ暖かい日も多く、やっと紅葉が
始まる頃なので実際には秋まっさかりという感覚ですよね。

 

 

 

立冬にちなんだ食べ物ってあるの?

立冬とはこれを食べよう!的な風習があるのでしょうか。

スポンサーリンク

 

気になって調べてみたところ、立冬にちなんだ食べ物
いうのはありませんでした。

 

ただ、この時期は寒暖の差が激しく風邪をひきやすくなります。

そして、自然と暖かい食べ物が恋しくなりますよね。

 

おすすめの食べ物としては、生姜やねぎ、にんにく、
かぼちゃや大根など。

 

どれも体を温める効果やかぜを予防する効果のある食べ物ですよ。

立冬とは いつ

 

立冬の時期にはこのような食べ物を
取り入れてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

立冬におすすめの献立とは?

立冬とは寒さを感じ始める時期であり、冬の始まりでもある日。

 

そんな日にはこんな献立で食卓を囲んでみてはいかがでしょう?

 

・しゃぶしゃぶ

お鍋は体が温まるうえに、栄養もあって冬に人気の献立ですが、
今回はしゃぶしゃぶをおすすめしましょう。
しゃぶしゃぶの中にねぎを入れ、豚肉と一緒に食べます。
薬味として生姜、にんにく、大根おろしを混ぜて食べれば
さらに体がポカポカしますよ!

立冬とは 献立 食べ物

 

・かぼちゃのシチュー

秋から冬が食べ頃のかぼちゃは、シチューにしてみては?
かぼちゃは風邪予防や栄養分たっぷりの野菜なので
シチューに入れて食べれば体も温まって一石二鳥ですね。

 

・鶏肉とねぎのペペロンチーノ

鶏肉とねぎ、にんにくをたっぷり入れたペペロンチーノに、
生姜入りコンソメスープでおしゃれなランチが出来上がり。
日中に体を温めておけば夜も寒さ知らずですよ!

 

立冬とは特別な風習はありませんが、このように献立を工夫して
冬の訪れを感じてみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

 
スポンサーリンク